幸運の鳥

先日会社のスタッフと今年のトラストの繁栄を願い大神宮へ参拝にいきました♪

出店なども多く賑わっておりましたが、その中心でかなりの存在感を放つ・・・

フクロウです♪

初めて生で見たのでかなり感動しました☆

以前からふくろうは縁起の良い「幸運の鳥」と言われているのはご存じですか?

なぜ、ふくろうという鳥は幸運の鳥と呼ばれるのでしょうか。
実はふくろうは古代ローマ神話にも登場する鳥なんです。
ローマ神話に登場する知恵、芸術、工芸、戦略を司る女神ミネルヴァ(ギリシャ神話ではアテナとも呼ばれています)の肩に、知性の象徴としてフクロウが止まっています。
このミネルヴァとふくろうの関係性は最近の漫画にも使われていたりします。

ふくろうは、夜行性で夜目が利くことで「見通しが明るい」と言われたり、首が非常に曲がる事から開運・招福・お金に困らない「商売繁盛」とも言われていいるところからきているようです。
最近少し話題になりましたが、古来の日本ではこうした動物や昆虫などの習性から、例えばとんぼは、絶対に前にしか進まないことから、連戦連勝を願う意匠として、古くから徴用されていたり。
ふくろうも、福来郎=福が来るや、不苦労=苦労しないなどの縁起の良い当て字があてられ「福が来る」「苦労がない」などを願った縁起物として、以前からふくろうのグッズを収集する方が多いものとしても知られています。
また夜に目が聞く、夜目がきく、から転じて「世間に明るい」という意味もあるようです。

ト色々な意味をもつ縁起の良い幸運の鳥にあえて気持ちが高ぶりました♪

今年も一年皆様にとって良い年になりますよう♪


八千代市・習志野市・千葉県の水のトラブル・住宅設備の交換・リフォームはトラストへ♪